主な取組み・基本データ
主な取組み
「次世代育成支援対策推進法」に基づく行動計画
本学は「次世代育成支援対策推進法」に基づき、令和2年4月1日から令和7年3月31日までの本学の行動計画を策定しました。
「女性活躍推進法」に基づく行動計画
本学は「女性活躍推進法」に基づき、令和3年4月1日から令和7年3月31日までの本学の行動計画を策定しました。
また、この法律に基づいた「女性の活躍に関する情報」はこちらに公表しています。
関連する受託事業等
文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)」(令和3年度~4年度)
代表機関:九州大学、共同実施機関:東京工業大学
プログラム名「女性活躍指標に基づく女性研究者活躍促進に関する国際調査」
文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」採択(平成26年度~35年度)
「1.国際化関連 (1)多様性 ③教職員に占める女性の比率」において目標値を設定。
文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成事業」採択(平成20~22年度)
課題名「理工系女性研究者プロモーションプログラム」
文部科学省科学技術人材養成等委託「女子中高生理系進路選択支援事業」採択(平成18年度)
組織等の沿革
東京科学大学
(東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し「東京科学大学」が誕生)
令和6年(2024)年10月1日 | 社会連携・DE&I本部 DE&I部門を設置 |
---|
東京工業大学
令和4年(2022)4月1日 | 企画本部 ダイバーシティ推進室へ改組し、4部門(ワークライフ両立支援部門、女性等活躍支援部門、外国人活躍支援部門、障がい者等活躍支援部門)制に移行 |
---|---|
令和4(2022)年1月5日 | 「東京工業大学ダイバーシティ推進宣言」を策定 |
令和2(2020)年4月1日 | ダイバーシティ推進室 男女共同参画部門へ改組 |
平成29(2017)年4月1日 | 広報・社会連携本部 男女共同参画推進部門へ改組 |
平成20(2008)年7月1日 | 男女共同参画推進センター設置 |
平成20(2008)年4月4日 | 「東京工業大学男女共同参画ポリシー」「東京工業大学男女共同参画を推進するための基本方針」を策定 |
平成16(2004)年4月1日 | 男女共同参画に関する検討ワーキンググループ設置 (法人化により新設された企画室に設置。平成20年6月まで。) |
基本データ
女性教員(推移) | 東京工業大学 女性教員の人数・比率の推移(令和5年5月1日現在) |
---|---|
女子学生(推移) | 東京工業大学 女子学生の人数・比率の推移(令和5年5月1日現在) |
女性教職員数 | 東京工業大学 所属別・職階別の女性教職員数(令和5年5月1日現在) |
女子学生数 | 東京工業大学 所属別・学年別の女子学生数(令和5年5月1日現在) |
男女比の概要 | 東京工業大学 学生・教職員の課程・職種別男女比(令和4年5月1日現在) |
※ダイバーシティ推進において優先度の高い課題であるジェンダーについて、状況を客観的に把握するためにはジェンダー統計が必要です。セクシュアリティは、性別・性的指向・性自認等により多様ですが、この統計では学校基本調査に準じて性区分を男性・女性としています。