東京科学大学

DE&I推進 学生サポーター

2025年度募集

理工学系の学生のみなさん!

「DE&I推進学生サポーター」として、女子高生等向け理工系進路選択応援イベントをはじめとするDE&I推進に関する様々な取り組みをサポートしてくれる学生さんを募集しています。
進路選択応援イベントでは、女子高校生等の質問・疑問に応え、Science Tokyoの魅力をお伝えください。
ご応募お待ちしています。

オープンキャンパス2024 女子向け交流企画の様子

対象

● 本学の理工学系の大学生・大学院生(但し、休学中でない方)

● DE&I推進に関心があり、サポーター活動への参画に意欲のある方

※性別は問いません。学内の他のサポーター等と併任可能です。

応募から活動までの流れ

  • フォームから応募
  • サポーター登録完了のお知らせ
  • フォームの内容をもとに、活動ごとにDE&I部門(事務担当:ダイバーシティ推進課)から募集または依頼(募集・選考、先着順受付、直接依頼などがあります。)
  • 打合せ(必要に応じて。日程は別途調整。)
  • 実施
  • 謝金対象の活動は勤務報告書を提出

主な活動

(1) 8月6日(水) 理工学系オープンキャンパス2025

●女子高校生向け交流企画 
複数のテーブルに分かれて、女子高校生にキャンパスライフを紹介し交流しながら、質問や相談に対応します。一人暮らしや洗足池女子寮についてお話できる方歓迎。もちろん自宅から通っている方も歓迎です。(※募集人員14名程度。)


日時:2025年8月6日(水)9:00-16:30(予定)
 *終日 9:00-16:30 または、前半(9:00-12:30)か後半(12:30-16:30)に参加できる方。

場所:大岡山キャンパス

謝金:規定により謝金(1,170円/1時間)及び交通費支給

条件:2025年度に理工学系の学士課程2年生以上・修士課程・博士課程に在籍し、日本語でスムーズなコミュニケーションができる方。
(2) 10月25日(土)女性活躍応援フォーラム

●パネリスト

女子中高生の理工系進学を応援するイベントです。学生座談会でパネリストとしてご自身の学生生活をお話しします。

日時:2025年10月25日(土) 時間は調整中

場所:大岡山キャンパス

謝金:規定により謝金及び交通費支給

条件:2025年度に理工学系の学士課程2年生以上・修士課程・博士課程に在籍し、日本語でスムーズなコミュニケーションができる方。
(3)DE&I部門が発行する広報誌への取材協力女子高校生向け広報誌の取材に協力いただくものです。
(4)その他上記のほかにも、DE&I推進に関する様々なイベントや取り組みのお手伝いを募集・依頼することがあります。
(イベントや取り組みにより謝金支給または無償)

応募方法

● 応募フォームからご応募ください。こちらをクリック

●第一次応募締切:4月10日(水)  

【お問合せ先】

DE&I部門(事務担当:ダイバーシティ推進課)

Email: did.plan[at]adm.isct.ac.jp  ※[at]は@に変換してください

ページトップに戻る