育児や介護に理解のある学内環境づくり
育児や介護に理解のある学内環境を醸成していくために、そのシンボルとして「東工大オリジナル育児支援マーク」を制定し、両立支援ポスター「会議は平日17:15まで」などを掲示しています。
東工大オリジナル育児支援マーク
東工大では、育児に協力的な学内環境づくりを推進しています。
そのシンボルとして、ペンギンマークの「東工大オリジナル“育児支援マーク”」をデザインし、ポスターやチラシを制作しました。
ペンギンの理由
皇帝ペンギンは夫婦で協力し、一羽のヒナを大切に育てます。このペンギンマークには、子育て中のパパ・ママたちの願いが込められています。
両立支援ポスター「会議は平日17:15までネ」
会議室や事務室等に掲示されたこのポスターを見かけた時には、育児・介護支援の必要性への理解を深めていただき、ワークライフバランスのとれた本学の職場環境の涵養に配慮いただけますよう、お願いいたします。
育児・介護に関するポイントアドバイス (育児・介護に携わる方へ、上司・同僚・周囲の皆様へ)
支援が必要な方も、その周囲にいる方も、困ったとき、つらいとき、制度がわからないとき、仕事への支障が出そうなときなど、学内外の相談も使いながら、支援・制度を有効に利用しましょう。
この「育児・介護に関するポイントアドバイス」は、育児(パパ・ママ)や介護に携わる方や、上司・同僚・周囲の方々へのアドバイスをまとめたものです。育児と介護の支援一覧と合わせて、ご活用ください。
ポスターの請求・資料のダウンロード
ポスター(A2判) | 「会議は平日17:15までネ」ポスターです。会議室やオフィスなどに掲示する場合や貼りかえる場合は、学内便でお送りします。掲示場所、ご所属、お名前、連絡先、メールボックス番号等を添えてご請求ください。 |
---|---|
ポイントアドバイス | 「育児・介護に関するポイントアドバイス」のリーフレットです。(pdf) |
【本件お問合せ・請求先】
DE&I部門
E-mail: wlbsupport【at】jim.titech.ac.jp *【at】は@に変換してください